ども (・ω・)ノ
今年も、わっしょいしてきやした。
朝、神酒所に集合してバス移動。
都バス貸切です。
今回は、ちゃっかり乗っちゃった

つーか、娘の面倒をみるのに。
なので、帰りは悪いから歩きました。
朝からっていったって、本祭りほど早くないから、余裕~
( ̄▽ ̄)
八幡さま付近に到着。

こんなガラ~ンとした感じから!

スゴイ盛り上がり!
頑張るオヤジ、嫁、カッコいい息子、キャワユイ娘と、いっぱい撮りましたよ。
町内に戻ってからの大人神輿は、花棒を担がせて頂きました!
ありがとうございます。
( ;´Д`) で、どっかカラダが痛くなる。
肩は、ヘナチョコなんで仕方ないけど、足にきた。
足袋が新調したせいとか、まぁいろいろ。
来年の本祭りのタメに、カラダを鍛えなおさんとイカン!と思いました。
来年が楽しみです!
あ、JAMは土曜日行きます。
では (・ω・)ノ
スポンサーサイト
- 2016/08/18(木) 15:06:55|
- 祭
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ども (・ω・)ノ
前回は、海に行ったとこで。
初日の鉄分。

トミックスさんから出る気がするんですが…、211房総色もあるし…
で、カトーさんから出ちゃうみたいな。
出ないかな~

幼稚園から低学年までは、決まってココでした。
なんとも思い出深い駅。
30年以上前は、もっと賑やかだったよーな気がしますが、イメージですかね?
行川アイランドもいったなー

ホームが低くてイチイチ感動する。
次の日の帰り道鉄分は、コヤツを追っかけ!

家族で写メ撮ったり動画撮ったり。
さてお祭りです

富岡八幡宮子供神輿連合渡御。
キタ━━━(゚∀゚)━━━!
その前に、グッズを揃えねば。
オイラは足袋を新調 ( ̄▽ ̄)

嫁と娘と浅草へ。

ブラブラしながら…

目指すは中屋さん。

鯉口を買いに。
俺は柄とかキレイなので、中屋さんが好き!
この日も混んでた。
今日は、町内です。
明日は八幡さまへ。
子供たちも前回より大きくなったので、頑張ってました。
ちょっと張り切っちゃったオヤジが、肩痛いので、明日のために、もう寝ます

ホイ (・ω・)ノ
- 2016/08/13(土) 21:22:30|
- 祭
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
お祭りは続いてるんです。
(・ω・)ノ
富岡八幡宮の中では、いろいろ催し物があります。
で、15日は縁日。
嫁がみんなで行こうと。
夕涼みに行ってきました!

先ずは、お不動さまの参道からスタート。

で、八幡さまへ。

江戸最大の八幡さま。

いろいろとあります。


晩ご飯は…


やっぱり、こうなります

( ;´Д`)
小さい頃から来てる縁日。
水飴だって、手作りのボタン押して数が決まるヤツ、今も一緒。
大人になっても、なんかウキウキする!
浴衣着てる若いカップル、アベック?見ると、若い頃を思い出します。
染み染み、下町っ子なんだなぁ~と実感。
年を取るほど地元愛が深まる…
さて…
明日は、アレに行って来ます。
今日から…でしたね。
- 2013/08/16(金) 21:24:11|
- 祭
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0