ども (・ω・)ノ
今回は、いすみ鉄道模型編です。
まずは、キハ52ですな。
モチロン、タラコが欲しくなってます。
近所の模型屋さんにHGキハ52タラコT車の在庫確認。
4300円なんだよな~

ちょっとアキバで探してみよ。
まぁ、とりあえず…
この子の台車を黒くしよう。

以前は、こんなでしたね。
↓変更後

色味を変えたのは台車のみです。

なかなかいい感じです♪
コレはカトので、クーラーも無いし、いすみ風…ということになります。
手積み鉄道は、雰囲気重視なので俺はこれでいいです。

画像は黒車輪に変更した時のもの。
コッチはHGです。
キハ52-125、カッコいいなぁ。
コレはイジれません

比べてみた!

キハ28も、カトとトミと両方持っています。
比べてみると、やっぱりトミの方が顔がいいです、ハイ。
200型です。

最近、ブラシの調子がイマイチでして。
早起きして、朝イチでブラシの洗浄。
それから朝デニーズでした。
足回りのみ、塗装してあります。

モチロン、N化してありますよ。
大多喜風に。

走らせてみた!

トミ28+カト52
TNにしてあるので、連結できます。

まだパーツ取り付けてません

そろそろやろ。
ホント、こんな感じだったなぁ…

ウットリ…
トミ28+トミ52

素直にコレが一番カッコいいと思う。

大多喜風に。

コレはカト。

カト52+カト58

カニには、タムタムさんちの室内灯入れました。
トミの58と28の整備に取りかかろうと思います。
(・Д・)ノ
スポンサーサイト
- 2014/05/05(月) 21:17:16|
- 鉄道模型
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4