子供の頃はお祭りって好きだったんですけどねぇ。
地元へ帰って仕事するようになって、
余りにしがらみが多くて、ちょっと嫌気がさしています。
うちは自営なので、やれ町内会へ寄付だ、
お酒の差し入れだ、花火へのカンパだ・・・・etc)
田舎は露骨にこういった行事を避けると、
あとあと大変なので、それなりにつき合うようにはしていますが。
(今年は喪中なので、お祭りごとは全てなし)
手積みさんのように、お子さんも一緒にお祭りを楽しめるようであれば
いいんですが、子供はまだ良く分かってないし、嫁さんも
「できれば参加しなくて済む」っていう感じだし。
ま、とにかく色々とやりづらいです。
- 2012/08/12(日) 10:24:27 |
- URL |
- ふらっと #w4Ib0zSU
- [ 編集 ]
ふらっとさん
私も、子供の頃から盆踊りや縁日とか大好きで。
(^ ^)
地元で自営の方は、寄付とかしがらみとか大変そうですね。
その点、私なんか気楽なのかもしれません。
睦の方のでも、同級生とかいますし。
ふらさんもお子さんが大きくなると連れていったり、ご家族で楽しめると思いますよ!
- 2012/08/13(月) 23:20:55 |
- URL |
- 手積み #-
- [ 編集 ]
アニキ
お疲れ様です。
京都の天気は大丈夫ですか?
飲み会があるということですから、Uターンラッシュは避けられそうですね。
皆さんによろしくです (^ ^)
帰りもお気を付けて!
- 2012/08/14(火) 08:27:42 |
- URL |
- 手積み #-
- [ 編集 ]