先日、旅行に行ったボシさんに買ってきてもらった鉄コレ、箱根登山鉄道!
欲しかったんだよねぇ~ ♪(´ε` )
最近発売されるものの中で、1番購買意欲が出た。
しかし、明治公園の鉄フェスには行けないし、旅行も行かんし、通信販売しかないかなぁー、送料かかってイヤだなー、ならば、アソコに入荷されるの待つかなー、つーか入るかなぁ…
そんな感じだった。
なので、ボシさんが旅行に行って箱根登山鉄道に乗ると聞いたときは、渡りに船だった!
(^-^)/
改めてボシさん、ありがとうございます。
m(._.)m
そんなボシさんも購入してたこの鉄コレ。
また模型屋で買えないってところが、限定感醸し出してて素敵。
これで箱根登山鉄道のNを買うのは三回目。
昔、嫁でない彼女と行った日帰り箱根で、乗車した記念に近所の模型屋で買ったGMのヤツ。
で、月日は流れ、昨年のJAMでMODEMOさんのブースで値切って買った完成品。
そして、コレ。
来年発売の動力が待ち遠しい。

(^ ^) 袋がカワイイ。
このところの車両イジリといえば富士急行。
鉄コレの素晴らしさを学んだ車両だ。
コイツの屋根でもウェザリングして鈍った手先をほぐして、このモチロンN化する予定の箱根登山鉄道もウェザリングしようと思う。
けど、いつになるか…(;´Д`A
どちら様かのサイトで読んだことがあるが、下まわりはあんまり茶色く錆びないってあった。
ガッツリ坂道でブレーキも使うだろうし、水撒きながら走行してんだから真っ茶っ茶かと思えば違うらしい…
ボシさん、どーだった?
気になっていた車両だけに、ググって購入された方々のブログを読んでいた。
なかなかのプロポーションで、出来が良いと評判だった…かな?
俺の中では、モデモさんちみたいに屋根が反ってないだけで満足。
そのうちすれ違い運転なんかも楽しもうと思ってる。
つーか、しねぇーか。
また、小学二年生にして温泉が好きな息子のおかげで、箱根に行きたいねって話しが出てる…は、出てる。
そん時に、箱根登山鉄道の魅力をタップリと堪能させ、興味を持たせ、ウチで走らせ、オヤジのよーな偏った鉄ちゃんに仕立て上げようと思ってる。
モデモの箱根登山鉄道は、プレゼントしよう。
( ̄▽ ̄)
さて、開けてみる。

ケース、どーすっか?


パンタグラフが前にある方が好みかな。

よくわかんないけど、屋根もいいと思います。
パンタかえないとな。

ケースのなかにいるときは、なんか腰高?って思ったけど、ところがどっこいレールに載せたら…
あら~ ( ̄▽ ̄) いいんでねーの!
アニキの渓谷線で、絶対遊ぼう。
♪(´ε` )
スポンサーサイト
- 2012/11/20(火) 01:53:07|
- 鉄道模型
-
| トラックバック:1
-
| コメント:8
お疲れ様です( ´ ▽ ` )ノ
だぁだぁだぁ台車の色…。(´Д` )
マジマジ見たのは夜…
翌日昼間はすれ違い…
少ないモハ1形の画像を見る限り、
黒の上に焦げ茶色ですo(*゚▽゚*)o
と、言うか…。
ボシも箱根登山鉄道(なんちゃって)モジュールが作りたいっす(´Д` )
超急カーブ超急勾配超キュート( ※≧艸≦)
スペースが無くなって来た、ボシの鉄部屋に持ってコイです(((o(*゚▽゚*)o)))
その前にボジュール4完成させなきゃですね(笑)
この子用の動力の発売楽しみですね
- 2012/11/20(火) 11:54:21 |
- URL |
- ボシ #-
- [ 編集 ]
mothumothuさん
でしょ。(^ ^)
いってらっしゃい!(^-^)/
お向かいさんも好きなので、見せに行こうと思ってます。
- 2012/11/20(火) 14:05:33 |
- URL |
- 手積み #-
- [ 編集 ]
ボシさん
お疲れ様です ( ´ ▽ ` )ノ
いやね、どーせ画像は探すんだけど、やっぱ肉眼で見た感じはどーなのかなぁーって思いマスタ。
本線とは別に、ミニカーブレールとか使って作ってみたいよね。
ちゃんと高低差つけて。
紫陽花とかね。
俺のモジュール、ゴミではないゴミのよーに見えるものの一番下にある…
(;´Д`A
早く落ち着きたい。
- 2012/11/20(火) 14:17:22 |
- URL |
- 手積み #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
もう日本はさむいっすか?
台湾はまだTシャツでも大丈夫です・・・(^^ゞ
最近の鉄コレは出来がいいねぇ。
はよ帰って何でもいいからいぢりたい・・・(>_<)
- 2012/11/20(火) 22:27:15 |
- URL |
- へびあたま #-
- [ 編集 ]
先日、旅行に行ったボシさんに買ってきてもらった鉄コレ、箱根登山鉄道!欲しかったんだよねぇ〜 ♪(´ε
- 2012/11/20(火) 13:37:08 |
- まっとめBLOG速報