次の
追跡専用パトカーインターセプター通勤快速が決まりソーダ。
いい加減、ペガサス級での通勤もガソリン代で嫁に怒られそーだし。
2012年7月1日の記事に、バイクがぶっ壊れたコトを書いてた。
確か書いたハズだが…
と探したら、カテゴリが鉄道模型で、
「初バラスト!」
となっていた。
バイクが壊れたコトよりバラストをまいたコトの方が、2012夏の俺は、インパクトがあったようだ。
さて…
11月半ば、ダラダラとネットしてっと、旧いスクーター、ベルーガにあたる。
確か、知り合った頃のボシさんが所有してた。
なんかいいなぁ~と (^ ^)
片道17kmの距離をこの季節、チャリ通がキツくなってきている。
とーちんもオフシーズンだと言っていた。
チャリにオフなんてあんの?なんて思っていたが、あるある!オフだよね。
実際、先週職場でのストレスと娘の鼻水が原因で熱が出てしまった。
珍しい…、今年2回目である。
(熱が出る前、ちょっと寒い夕方、Tシャツ短パンで外で筋トレ、息子とドッチボール、嫁のチャリ整備…してたのは内緒)
チャリ通のおかげで、やせた。
激ヤセしたワケでないから、チョーシはいいんだけど、弱ってんのか?と心配にもなる。
でも、カラダは動かしたい。
ホントは、何か格闘技を習いたい。
ハナシを元に戻すと、チャリ通は5~10月に限る!
雨の日の通勤も考えなければならない。
予算がないので、安めな中古の原チャリがいい。
つーか、それしか買えない。
貧乏はイヤだよ、ママン!( ;´Д`)
そーわ言っても、低所得者一般庶民代表のような俺には、イタシカタナイ。
そんでベルーガ…もいいけど、古すぎて通勤には無理かなーと。
そこで、同級生のバイク屋社長に、
「なんかある?」
って、聞いてみた。
タイミングだよね、V100があるとな!
俺ね、中古で買うんなら、2ストの原チャリが欲しいのよ。
で、ちょっとヤンキーくさいヤツ。
そうすると必然とアドレスV100になるよね。
でも、中古だと何オーナーかわからんし、どんな乗り方してたかもわからん。
メーターも戻されてるかもしんない。
オークションで探してきてもらうか?
いや、予算厳しい (^_^;)
難しい…
なワケ!
社長とはいつもは違うコトで話してても、バイクのコトは話題にならなかったココ最近。
タマタマ声かけたら、あるって。
タイミングだよね。
モチロン、予算に合ったモノでないと意味がない。
だから距離とかナリとかは、ソレナリ。
でも、送ってもらった写メで見る限り結構キレイだ。
そして、出どころがハッキリわかっている。
俺にしてみれば、願ったり叶ったりの車両だ!
お友達価格にしてもらい、なんとか買えそうだ。
しかも、俺の性格から女の趣味まで熟知しているシャチョーなだけあって、俺が意外とバイクに対して神経質だということもわかってる。
だから、タイヤサービスにしてくれると。
流石!ヽ(´o`;
実車も見ないで、「信用」のみで決める。
そりゃそーだ、家族のような親友の1人だからだ。
バイクは、思い出すのもメンドクサイぐらいの台数乗ってきた。
距離もだ。
漫画の影響で、
結婚したって子供ができたって、俺は降りない!
そんなんで降りるヤツはバイク乗りじゃねー!
なんてほざいていたが、見事なまでに大きなバイクは持ってないし乗ってない。
恥ずかしい若い頃のボク。
結局、乗らなかったのは5ヶ月ということになりそーだ。
サス変えてちょっとケツ上げたい!
( ´θ`)ノ
ミラーはナポレオンか?
とか考えてる俺は懲りてない。
最後に懐かしい一枚。

15年前に乗っていたニンジャ。
バイク乗りだという証拠写真。
スポンサーサイト
- 2012/11/21(水) 12:15:41|
- 車、バイク
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
ちょい懐かしいバイクの名前が並んでるなぁ。V100なら通勤に充分ですよ。
俺の場合はオフロード専門なのでXLから今のSL230まで、ずーっとバイク乗りやってます(^^)/・・・・実は、途中でGSXだけ浮気したんだけどね・・・・(^_^;)
- 2012/11/23(金) 08:03:14 |
- URL |
- 鉄道模型大好き人(TMD) #UKzGZv1A
- [ 編集 ]
TMDさん
アドV!って言うと、アドレスV100かと思っていましたが、今はV125のコトなんだそーな。
じゃあV100はと言うと、ブイヒャクなんだそーな。
マッタクモッテ、あんなに薄給を注ぎ込んだバイクやクルマはどこにいってしまったんでしょうか?
(^_^;)
ベスパや原チャリで間をつなぎ、なんとか乗り続けておりますが、俺はバイク乗りだぁ!と叫ぶにはナントモお恥ずかしい…
ボシさんやアニキ、TMDさんに、ナメンナとお叱りを受けそーです。
イヤ、オフでもなんでも変速機付きの大きなバイクに乗り続けるということがどんなに難しいのか、よ〜くわかっておりまする。
TMD師匠、流石です。
- 2012/11/23(金) 09:19:53 |
- URL |
- 手積み #-
- [ 編集 ]
こんいちは。
台湾はバイク天国でしたよ~(^o^)丿
バイク専用車線があるんだけど、タクシーはお構いなく走るから怖くて怖くて・・・(>_<)
- 2012/11/23(金) 12:01:46 |
- URL |
- へびあたま #-
- [ 編集 ]
こんばんは♪( ´▽`)
通勤がアドブーなら『超通勤特急』って、種別枠に表示しなきゃですね(◎゚∀゚)b(そんな枠アドブに無いですが…(´Д` )
ちなみに…。
アドレスV125(G)は『アドブーのワンツー乗ってます』的な使い回しを聞きましたょ
ちなみにボシは、アドブをいままで2台乗りました♪(´ε` )
ジェンマは50superDXなんで、戦闘力はカタツムリ級でした(笑)
忍者一度は乗らなきゃですね(◎゚∀゚)bあのドリュドリュな感じ…。
前に乗ってたボシのボロ忍者(今はもっとボロくなりました)懐かしいっす(笑)
乗り続けるのも、バイク乗りですが…。
『いつ降りても悔いなし』って楽しく乗ってるのもバイク乗りですね。
ボシは、手積みさんには敵わないですが…。
彼女と乗ったバイクの数は、かなりな物になってしまいました(笑)
- 2012/11/24(土) 01:19:01 |
- URL |
- ボシ #-
- [ 編集 ]
ボシさん
おはよ (^-^)/
いや、俺は鈍行で…(;´Д`A
千里の道も一歩から、あなたと育む愛の各駅停車…
(*´ェ`*) ナンノコッチャ
俺ねー、あのハイのデザインからの流れを感じるところが、懐かしく好きなんだよね。
アレはジェンマだっけ?
失礼しました (´・_・`)
(^∇^)ウケる。
チョイ乗りが…なんでもありません。
今は一台を大事に乗るようになりました。
また懐かしい写真が出てきたらアップしたいと思います。
- 2012/11/24(土) 10:42:14 |
- URL |
- 手積み #-
- [ 編集 ]