ども (・ω・)ノ
キタ━━━(゚∀゚)━━━!

仕事中にアキバをチョロ見。
あった。
モチロン中古ですが、メチャ綺麗!
だが、チョイ傷がある。
そのため安い。
でも、まぁ、どーせウェザリングしちゃうんだから、いっかなーっと。
中身見せてもらって、ライト確認、M車確認したら、ヨダレ出てきた

で、購入。


ヤベェ

チョーカッコいい

ただ、スノープラウが無いのでゴッパーサンみたいに前がスカスカだ。
車端部の床下機器も欲しい。
今さらAssyも無いので、カシオペア用の床下機器Aを買ってくる。
スノープラウはGMのも手にとって見たが、イメージがわかず。
583系や165系はPZ106のスノープラウを使用してるので(前のトコ見てね)、今回も同じやり方でと、PZ106も購入。
普通はスノープラウが残るモンなのに、ウチではトイレタンクばっか残ってんな。
トミ車で使いたい。
とりあえず付けてみる。

なかなか良さそうです。
まずは手始めに、先頭車をやってみよう!

こんな感じです。
塗装して、ウェザリング。


取り付けてみよう。

コレコレ!

黒車輪にしてみました。

やっぱりグレー台車のウェザリングって難しい

台車単体では、ケッコー上手くいったじゃん!って思ってたけど、ボディ乗っけっと、薄かったなぁ…
かといって、実車みたいに…ってこれ以上やるとヤリスギ感でちゃうしなぁ

もう少しスミ入れしてみるかな。
いや、コワイなぁ


比較。
こうしてみると、まあまあかな。

4両、出してみた。
チラッと見える足元がカッチョいい。
あっ。
湘爆も買ったよ。
ブラディヒールのステッカー欲しさに。

早く走らせたい!
(^∇^)
スポンサーサイト
- 2014/02/23(日) 10:04:57|
- 鉄道模型
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
乗ったら欲しくなる…
一晩一緒に居たら好きになる…
一緒ですよね(/∀\*)
ってか、車買って速攻足回りに手を出しちゃうなんて…。
素敵( ≧艸≦)
足回りの『ウ』➕チンスポは、かなり締まりますねぇ‼︎
景色的に微妙ですが…
ボジュールでの走行シーン楽しみにしてます(≧∇≦)
- 2014/02/25(火) 00:36:43 |
- URL |
- ボシ #-
- [ 編集 ]
ボシさん
見たら欲しくなる、乗ったらもっと欲しくなる…
ウチにはそんなシリーズ、いくつかありますねぇ。
スノープラウは、かなり効果あります。
583も165も285も、お気に入りです。
まぁ、285に関しては、最新ロットにはちゃんとしたのが付いてますが…
自己満足の極みですね。
- 2014/02/25(火) 01:23:58 |
- URL |
- 手積み #-
- [ 編集 ]
アニキ
電車にしては、なかなかいいですよね!
渓谷線、是非走行させて頂きたいです!
改装なら、アニキのDD51重連でお願いします。
息子がアニキの20系動画見て、本物?!って言ってましたよ。
(^ω^)
- 2014/03/07(金) 07:04:30 |
- URL |
- 手積み #-
- [ 編集 ]