ども (・ω・)ノ
今回は、いすみ鉄道模型編です。
まずは、キハ52ですな。
モチロン、タラコが欲しくなってます。
近所の模型屋さんにHGキハ52タラコT車の在庫確認。
4300円なんだよな~

ちょっとアキバで探してみよ。
まぁ、とりあえず…
この子の台車を黒くしよう。

以前は、こんなでしたね。
↓変更後

色味を変えたのは台車のみです。

なかなかいい感じです♪
コレはカトので、クーラーも無いし、いすみ風…ということになります。
手積み鉄道は、雰囲気重視なので俺はこれでいいです。

画像は黒車輪に変更した時のもの。
コッチはHGです。
キハ52-125、カッコいいなぁ。
コレはイジれません

比べてみた!

キハ28も、カトとトミと両方持っています。
比べてみると、やっぱりトミの方が顔がいいです、ハイ。
200型です。

最近、ブラシの調子がイマイチでして。
早起きして、朝イチでブラシの洗浄。
それから朝デニーズでした。
足回りのみ、塗装してあります。

モチロン、N化してありますよ。
大多喜風に。

走らせてみた!

トミ28+カト52
TNにしてあるので、連結できます。

まだパーツ取り付けてません

そろそろやろ。
ホント、こんな感じだったなぁ…

ウットリ…
トミ28+トミ52

素直にコレが一番カッコいいと思う。

大多喜風に。

コレはカト。

カト52+カト58

カニには、タムタムさんちの室内灯入れました。
トミの58と28の整備に取りかかろうと思います。
(・Д・)ノ
スポンサーサイト
- 2014/05/05(月) 21:17:16|
- 鉄道模型
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
こんばんは。
ゴールデンウィークは旅行に模型にいすみづくしでしたねぇ(^o^)丿
我へび家はひたちなかに行ったものの海浜鉄道の車両には合えずじまい・・・。
(最寄の駅には行ったんだけど30分以上待たないと列車が来ないため断念(T_T))
さらに昼飯は那珂湊の漁港で食べようと思ったら劇混みで駐車場にすらたどり着けず・・・。
まぁ、海浜公園の遊園地は楽しんだからいっか(^^ゞ
- 2014/05/05(月) 22:58:51 |
- URL |
- へびあたま #-
- [ 編集 ]
へびさん
やべー!いすみ行ってから、もう一週間じゃん!
早いねー、大人になったか?
年取ったか?
あら、残念。
でも、天気良くて、遊園地行ったから、いいじゃないですか!
俺、5〜6日は、仕事だったし
マジ、次の遠足は、いすみでキマリ!
- 2014/05/09(金) 23:14:27 |
- URL |
- 手積み #-
- [ 編集 ]
アニキ
いやいや、アニキやみんなには、かないませんよ!
とはいっても、お陰様で増えましたよね。
(^∇^)
塗り塗りも、変なこと教わったから、塗り塗りしてない車両はキハでは数両…
いやー、楽しいです。
キハ30とか、ウェザリングやり直そうと思ってます。
まだまだキハ熱は、冷めないよーです。
遠足、みんなでいすみ行きたいですね。
暑いときに。
まずは、来週土曜日楽しみです!
- 2014/05/09(金) 23:21:27 |
- URL |
- 手積み #-
- [ 編集 ]