ども (・ω・)ノ
またBlu-rayソフト買ってきました。
コレと、

コレ。

1は、小学生のとき劇場で観ました。
確か東劇で、お袋と行ったハズ。
車の映画だから連れてってくれ!と言ったワケだが、バイオレンスだとは思わなかっただろう。
だいたい、子供に観せるよーな映画ではないものをたくさん連れていってもらったのだから、マッドマックスもアリである。
エンジンがボンネットから飛び出てる姿や、スーパーチャージャーという単語に憧れたもんだ。
小学生の頃、1人でマッドマックスはスゲーんだ!と言っていたが、まわりに賛同する者はおらず、唯一、車好きの担任が共感してくれた。
中学になると賛同するものが増え、マッドマックスで盛り上がれた。
俺のチャリの名前は、モチロン
インターセプター
だった

当たり前だが、色は黒だ。
改造もした。
この頃の仲の良かった友達は、今の同僚であるが、チャリから原チャリ、そして車やバイク、そして仕事の車とイジる対象物は変われど、やってることは変わらない

脱線しました

1を観た数年後、家庭内でいろいろあり映画も行かなくなっていった。
なので、2を劇場で観ていないのだ。
しかし2は、チンピラバージョンをビデオテープがすり切れるんじゃないか?!というくらい良く観た。
テレビで放映されたとき、録画したのだ。
このとき、ベータ。
中学になったとき、サンダードームの公開を知り、確か渋谷のパンテオンだったと思うが、友達と観に行く。
このとき、2のパンフレットも買うことができたので、1~3が揃ったワケ。
なんだけど、1のパンフは切ってクリアファイルに入れてたのを覚えている。
勿体無い…
マッドマックス、バックトゥザフューチャー、トップガン、プラトーンあたりは、ダビングしたりソフトを何回買い換えたことか。
これにて、揃いました。

週末、息子と観ようと思います。
(^ω^)
4も楽しみ!
オマケ
チョイ、パチ戦記。

やっと見れました。
プレミア初期ルパン。

やっと買えました。
妖怪ウォッチ。

メダルも5袋ずつ買ってきました。
この日、子供らからは尊敬の眼差しでした。
(・ω・)ノ
スポンサーサイト
- 2014/10/17(金) 12:43:00|
- 映画、音楽
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0