今日は仕事帰りに、CDを借りてきました。
タイトルのまんまですね (^_^;)
岡村ちゃんです。

こないだラジオで曲が流れてて気になり出し、聴きたいなぁと思ってました。
そーいえば活動も再開してますよね!
頑張ってー!
同級生に言ったら、ソイツも元々好きなんだけど、ナント奇遇なことに先日のライブのチケットも取ったんだとか。
しかし残念ながら、仕事で行けなかったそーな…
初めて聴いたのは、15歳高1のとき。
中学の頃から尾崎豊が大好きで、尾崎が好きな友達に、いいよ!ってすすめられたのがキッカケ。
この友達とは、同じく高1のときに、今は無きエムザ有明のライブにも行きました。
あの頃はメッチャカッコよかったなー。
それからカラオケでも、よく歌ってました。
先ほど嫁とビール飲みながら聴こうぜってことで、プレイボタンをポチッ!
やっぱいいなぁ~♪(´ε` )
懐かしいなぁ~
10代の頃思い出すなぁ~
好きな曲は、
カルアミルク
Dog Days
だいすき
Young Oh! Oh!
Peach Time
ラブ タンバリン
コレには入ってないけど、
19
ベジタブル
不良少女
などなど。
まだあるけど、こんな感じ。
YouTubeも見てたら、なんか踊りに行きたくなってきちゃったよ!
その前に、カラオケだな(^∇^)
スポンサーサイト
- 2011/09/28(水) 02:23:30|
- 映画、音楽
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
1500masaさん
アニキ!
岡村靖幸が最初に流行ったのは、80年代ですよ!
(^∇^)
つーか、最近なーんも手を付けてませんが、夜は涼しいし暑くも無く寒くも無く塗装しやすいので、ウェザリングを進めていこうと思ってます。
まずは来週発売のEF64-1000の貨物色を取りに行かなければ!
- 2011/09/30(金) 00:55:39 |
- URL |
- 手積み #-
- [ 編集 ]