あけぼのの編成にアクセントをつけるため、カニ24-100をソレっぽくしてみました。
d( ̄  ̄)
帯の色は白にしなくてはいけませんが、塗るというより、エナメルのつや消し白でウォッシングしてみようと思ってます。
これは、後ほど…
今回は、屋根のウェザリングをメインに。
まずは、アクリルのバフを薄め、筆塗り。
次にアクリルのつや消し黒を薄め、筆塗り。
乾燥させ、ラッカー系のつや消しグレーをブラシで重ねます。

エナメルつや消し黒で、丁寧にスミ入れします。

ここでちょっと、以前ウェザリングした北斗星のカニを見てみます。

オレンジ系の汚れが強かった。
でも、これはこれで気に入っています。
今回は、もう少しオレンジ系を抑えてみようと。
排気管のまわりに、つや消し黒を吹きます。

最後にエナメルつや消し黒で、チョイとウォッシング。
完成 ヽ(´o`;


左右で、スス汚れの見え方が違います。
d( ̄  ̄)
久しぶりに、手積み流のウェザリングの工程を行ないましが、583の方が満足いったかな?
( ;´Д`)
御粗末 m(._.)m
スポンサーサイト
- 2012/04/06(金) 03:08:22|
- 鉄道模型
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0