朝、写メを撮ってみました d( ̄  ̄)

なかなかうまく撮れません

ここで、考察。
これ、画像で見るよりスス汚れが薄いんです、ホントは。
デジカメで撮らなきゃ、ダメかな?!
でも、黒吹きすぎたかなぁ…
いろいろ実車画像を探して、最終的にお手本にしようと思ったのが、スス汚れの黒が強めだったのもある。
この手のカニって、どーしてもオレンジ茶系の、例のパンタグラフから飛んでくる汚れを強調したくなる。
あるいは、カニのヂーゼルエンジンの排気汚れで、つや消し黒系が強くなる。
この二つを抑えて、そしてもう少し吹いた方がいんじゃね?的な自分の欲求を抑えて、薄め薄めと思ったんだけど…
フラットベースをもう少し入れれば良かったなとも思ってる。
塗料をシャバシャバすることを念頭におき過ぎて、フラットベースを入れすぎてドロンとなることに対し、ビビったのだ。
なぜかというと、先だってブログに書いたクレオスのプチコンキュートを使いたかったから。
UCCパイセンに、薄めにとの有難いお言葉をちょーだいしてたので。
つや消し感が若干少ないが、Uさん、なんだかケッコーちゃんと吹けたよ。
(^ ^)
今回、グレーをプチコンキュートで吹いてみたが、良かった。
オレンジ系とつや消し黒は、ガス缶のが手応えを感じやすいと思い、ガスで。
しかし、オレンジ系はいいが、黒がガス缶にも関わらず上手く吹けなかった。
うーん、
下手糞なだけだが奥が深ぇ~なぁ~。
下地塗ってグレー→オレンジ系までは、狙いどおりの薄めでいい感じなんだけど、つや消し黒が気に入らないなぁ~
( ̄~ ̄)
やり直すってほどでもないが、やり直すかなぁ…
スポンサーサイト
- 2012/04/06(金) 15:39:21|
- 鉄道模型
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
ちゃんと吹けた~(^^
俺がエアブラシでウエザリングするときはほんとシャバシャバ。
普通の塗装はできないような薄さで何回も吹く感じ。
全然やり直す必要ないと思うけど、こればっかは本人の感性やしね~。
がんばれ~
- 2012/04/07(土) 01:49:07 |
- URL |
- UCC #r/lYEntA
- [ 編集 ]
へびさん
天気は良かったですね!
けど、ちょっと寒くなかったですか?(^_^;)
早めに切り上げ、その後は友達んちで飲み会になりました。
プチコン、少し慣れてきたかなー!
- 2012/04/09(月) 01:01:18 |
- URL |
- 手積み #-
- [ 編集 ]